
近年、高齢者の健康意識が高まり、日常生活の質を維持・向上させるために自費リハビリ治療を取り入れる人が増えています。
東京では、高齢者向けの自費リハビリ施設も充実しており、専門的なサポートが受けられる環境が整っています。
ここでは、その中でもとくにおすすめの施設を3つご紹介します。
身体の状態や悩みに合わせて、最適なリハビリ施設を選びましょう。
自費リハビリを検討している方は必見です。
RioToRe(リオトレ)

引用元:https://riotore.com/
会社名 | Rioグループ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区西麻布3-5-2 |
電話番号 | 070-8329-9933 |
理学療法士による完全訪問型の自費リハビリサービス
在籍するスタッフは、10年以上の臨床経験を持つ理学療法士をはじめとした専門家のみ。整形外科疾患、脳卒中後遺症、心疾患、内科・呼吸器疾患など幅広い疾患に対応できるため、医療的根拠に基づいたリハビリを求める方に最適です。サービスの中核となるのは、リオトレ独自の「コアトレメソッド」。これは、身体の深部から安定性や動作の質を高めていくアプローチで、運動が苦手な方や高齢者でも無理なく続けられるのが特徴です。
完全オーダーメイドのプログラムをご用意!
完全オーダーメイドのプログラム設計により、過去のケガや持病、現在の体力レベルに応じたきめ細やかなリハビリが可能。自主トレ用の動画提供や日々のサポートもあり、モチベーションを維持しながら習慣化を促す工夫がされています。「通うのが難しい」「病院では満足なリハビリが受けられなかった」という方にこそ選ばれている、信頼と実績の自費リハビリサービスです。
リハシス

引用元:https://rehasis.com/
会社名 | ケアレックス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティAIR |
電話番号 | 0120-964-609 |
データ×熟練のセラピスト×AI技術で悩みを根本改善
在籍するセラピストは、カウンセリング能力に長けています。悩みを見過ごさず、相談しやすい雰囲気が強みです。また、専用AIを駆使して身体分析も行います。データを基に、セラピストは具体的な評価が可能です。現状をていねいに把握することで、必要な機能や筋力を判明させます。これにより、やるべきことが明確になるため、最適なプラン提案が可能です。
また、脳卒中の後遺症や、痛みの根本的な解決まで臨機応変に対応します。マシンを使った筋肉アプローチや、歪みを整える筋膜整体は効果的です。日常動作が1つでも改善することで、前向きな生活になるでしょう。
顧問ドクターとの連携で確実な指導を実現
リハシスには、顧問ドクターがいます。相談サービスを選ぶことで、30分間指導を受けられるため安心です。オンラインで身体の悩みを相談すれば、リハビリの方向性が納得できるものになります。リハビリはオーダーメイドで行われるので、上下肢・日常動作など、必要な項目に集中しましょう。そして、エリア内であれば、訪問リハビリも可能です。店舗から半径5km圏内は、1対1で60分間のリハビリを受けられます。リハシスは、目標まで必要なことが明確なため、無理なく続けられることが魅力です。
BRAIN

引用元:https://brain-lab.net/
会社名 | BRAIN |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区砧3-2-7 カーサピエトラ不二101 |
「維持」ではなく「改善」を目指す自費リハビリ施設
BRAINは、東京都世田谷区にある脳卒中専門の自費リハビリ施設です。世界的に効果が証明されたリハビリを組み合わせて、一人ひとりに最適なプランを提供します。
科学的根拠に基づいた800以上の訓練パターン
CI療法・課題指向訓練・ミラーセラピー・電気刺激など、エビデンスのある方法を多数導入。800以上の訓練パターンから、その方の状態と目標に最も合ったものを選び、集中的に実施します。
歩行改善にも特化
「歩きづらい」「ふらつく」といった悩みに対して、トレッドミルや体幹訓練などを組み合わせた歩行リハビリを提供。寝たきりの方にも対応し、段階的に自立を目指せます。まとめ
人生100年時代といわれる現代において、健康寿命を延ばすことの重要性は高まっています。豊かに暮らすためには、自立して動ける身体を維持することが何よりも大切です。
行動範囲が狭まり、他者との関わりが減ると、精神的なストレスが増すことも少なくありません。
そのため、将来を見据えた適切な運動やリハビリテーションは、心身の健康を守るうえで大きな支えとなるでしょう。
東京には、質の高い自費リハビリを受けられる施設が数多くあります。
その中でも今回ご紹介した3つの施設は、安全性に優れ、継続しやすい環境が整っている点が特長です。
無理なく、自分のペースで取り組めるため、初めての方でも安心して始められます。
健康的な未来のために、自費リハビリをぜひ検討してみてください。